
[ リム ]
本サイトの管理人をしています。映画、写真が趣味です。
■Twitter:@I_Love_MCU_3000
いつもご覧いただきありがとうございます。リム(@I_Love_MCU_3000)です。
Twitterを見ていると、最近になってMCUにハマり始めた人をよく見かけます。『スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム』をきっかけに見始めた人など、きっかけは様々だと思いますがMCU好きが増えるのは嬉しい限りです。
MCU作品はドラマも含めると30作品以上になり、今からハマるには結構しんどかったりする人も多いでしょう。でも少しでも興味があるならすぐにでも見始めるべきです。
なぜなら、これからもどんどん作品数は増え、余計にしんどくなるからです。あと、観て後悔することは絶対に無いからです。そう言い切れるほど素晴らしい作品だと思っています。
今回は、これからMCU作品にハマりたい人や、MCUに興味を持っている人がどの順番で作品を見るべきかについて紹介していきます!
関連商品リンク
Marvel(MCU)作品の見る順番
そもそもMCUとは?
MCUとは、”マーベル・シネマティック・ユニバース”の略称です。
MCU作品は今では30作品以上あり、一つ一つの映画は独立した作品であるが、”作品内の出来事が同じ世界(ユニバース)の中で起ったことであり、つながっている” という設定で展開され、これによりヒーロー同士の共演が可能になりました。
余談ですが、ソニー・ピクチャーズが展開するスパイダーマンのヴィランを扱った『ヴェノム』、『モービウス』などの作品は、SSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)と呼ばれています。
MCU作品初心者におすすめの順番
本題の、初心者におすすめの見る順番、それは 公開順 です。
よく、時系列順に見ると面白いという人もいますがそれはあくまでフェーズ3あたりまで全て見た人が対象で、初見の場合は公開順に見るのが一番です。
理由は、公開順に見ないと意味がわからないシーンが多々出てきてしまうからです。
MCU作品には基本的に、ミッドクレジットやポストクレジットがあります。
いわゆる、エンドロールの途中やエンドロール後のおまけ映像的なやつですね。
公開順に見れば特に問題無いですが、時系列順に見た場合このミッドクレジットやポストクレジットの映像が意味不明な映像となります。
そういった理由からも、これからMCU作品を全部観るつもりなのであれば、公開順に観ることをお勧めします。
一方で、まだMCUにハマるかどうか分からない人やいくつかみて面白かったら全部見てみようかなと思っている人は、無理に公開順で観る必要はありません。好きな俳優さんが出ている作品から見るのもいいでしょう。特に好きな俳優さんがいないならとりあえず最初の6作品を見てみるのもいいですし、それも難しいなら「アベンジャーズ」から観て、面白いと思ったら過去の作品にさかのぼって観るのも良いと思います。
実際私の周りには、「アントマン」を観て面白かったからMCU作品を1作目から見始めた人もいます。
MCU作品公開順の紹介
以下、公開順です。
フェーズ1
1作目:『アイアンマン』

公開年:2008年
キャスト:ロバート・ダウニー・ジュニア、グウィネス・パルトロー
コメント:
MCU始まりの作品。これを見ればなぜアイアンマンが人気なのかよくわかります。
2作目『インクレディブル・ハルク』
![インクレディブル・ハルク 4K ULTRA HD & ブルーレイセット [4K ULTRA HD + Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/81ngWxfv2CL._AC_UL320_.jpg)
公開年:2008年
コメント:
本作のハルク役はエドワード・ノートンですが、色々合って以降の作品ではハルク役はマーク・ラファロが演じています。『ハルク』という名前の映画もありますがMCU作品ではないのでご注意。
3作目:『アイアンマン2』
4作目:『マイティ・ソー』
5作目: 『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』
6作目:『アベンジャーズ』
フェーズ2
7作目『アイアンマン3』
8作目:『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』
9作目:『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』
10作目:『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
11作目:『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』
12作目:『アントマン』
フェーズ3
13作目:『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』
14作目:『ドクター・ストレンジ』
15作目:『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』
16作目:『スパイダーマン:ホームカミング』

公開年:2017年
コメント:
MCU版スパイダーマンの1作目。
アイアンマンに憧れ、アベンジャーズに入りたい高校生の話。
17作目:『マイティ・ソー バトルロイヤル』
18作目:『ブラックパンサー』
19作目:『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』
20作目:『アントマン&ワスプ』
21作目:『キャプテン・マーベル』
22作目:『アベンジャーズ/エンドゲーム』
23作目:『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』
フェーズ4
24作目:ドラマ『ワンダヴィジョン』
25作目:ドラマ『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』
26作目:『ブラック・ウィドウ』
27作目:『シャン・チー/テン・リングスの伝説』
28作目:ドラマ『ロキ』
29作目:アニメ『ホワット・イフ…?』
30作目:『エターナルズ』
31作目:ドラマ『ホークアイ』
32作目:『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』
33作目:ドラマ『ムーンナイト』
MCU作品はディズニープラスでほとんど観ることができますが、『インクレディブル・ハルク』、『アイアンマン』、『スパイダーマンシリーズ』は版権の関係でディズニープラスでは配信されていません。
Amazonプライムで見放題作品になっていることが多いので こちら をチェックしてみてください。
Amazonプライム会員では無い人も、30日間無料体験 で見放題作品を見ることができますので是非試してみてください。無料体験中に解約した場合は一切費用は発生しません。
>>>> Amazonプライム 30日無料体験を試す <<<<
コメント